ライドヤビツにヒルクライムして腰痛で撃沈…。今後の対策は? オフシーズンが大きすぎると、楽をしたツケがシーズンインに出てきてしまって、腰痛でヒルクライムが楽しくありません。そのため、原因と対策を考えてみました。2022.06.16ライド
ライド一年ぶりにはこね金太郎ラインに登ってきました。 今年もはこね金太郎ラインに行ってきました。去年は、もうボロボロの状態で登りきった記憶…。今年は箱根に行きたいために頑張って登りきってみました。管理人ですが、ヒルクライムは、あまり好きではありません。脚や心肺が売り切れる前に腰痛が出てきてしまい、2022.05.28ライド
インプレ・レビュー[レビュー] 業務スーパーで買ったTwisters choco bar(ツイスターズ・チョコ・バー) 補給食にいかが? 今日は、業務スーパーで買ったチョコバーを紹介してみたいと思い、記事にしてみました。このチョコバーですが、補給食として購入していました。実際ロングライド先でこのチョコバーを食べてみて、味やカロリーや栄養成分などを書いてみます。2022.03.24インプレ・レビュー
ライド30,000km以上をロードバイク通勤をしたサラリーマンが通勤道路の選び方 地図アプリやWebサイト活用術 管理人は自転車通勤をかれこれ8年位続けています。最初は、台風通過後、天気は晴れていたけど、電車が止めっているため、その当時持っていたクロスバイクで通勤をしたのが始まりです。それから、クロスバイクで通勤する機会が少しずつ増え、ロードバイクに変わり、雨と飲み会以外の日はロードバイクで通勤するようになりました。2022.01.29ライド
ライド相模原市緑区へライドに行ったら、エグいライドになってしまいました。 相模原市緑区5月に入ってから、風邪をひいてしまい、ロングライドを2週間くらい休んでいました。さすがに2週間もロングライドをサボってしまうと、脚と心肺が訛ってしまうので、少し遠くまで行ってきました。ただ新型コロナウイルスが流行しているので、越境はしないで、神奈川県内で済ますことにしました。へライドに行ったら、エグいライドになってしまいました。2021.05.30ライド
日記ロードバイク乗りの風邪をひくメカニズムを説明。是非、ご注意を…。 2月に続き、5月にも風邪をひいてしまいました。風邪をひいた理由について、説明していきますので、予防を兼ねて、読んでいただけると嬉しいです。管理人の場合は、結構簡単な理由で風邪をひいてしまいます。2021.05.06日記
ライドロードバイク乗りのあるあるについて22個を書いてみる。 年間9000kmを乗るそこそこのロードバイク乗りです。こんな状態でロードバイクに起きる変化を書いてみたいと思います。現状は中期から末期状態に近いと考えて、記事を書いています。2020.12.31ライド日記
インプレ・レビュー神奈川県内のサイクリングロードに立ち寄らない理由 神奈川県の海沿い(湘南エリア)に住んでいます。最寄りには、境川サイクリングロード、金目川サイクリングロード、酒匂川サイクリングロードがあります。後、相模グリーンライン自動車道(相模川サイクリングロード)とか、目久尻川サイクリングロードなどもありますが、ほとんどロードバイクで走ることはありません。その理由について、説明したいと思います。2020.12.24インプレ・レビュー
ライド4週連続で、また神奈川県西部にロードバイクで行ってきた。 ここ最近4週連続で山北町とか南足柄市方面にロングライドをしています。行き先は、丹沢湖か足柄広域農道になりますねぇ。こちらは、交互に出かけています。で、毎回やまゆりラインは毎週経由して、帰宅。 最初は、宮ヶ瀬の交通量が多いので、それを避けるために山北町とか、南足柄市方面へ出かけてました。最近は交通量が少なくて走りやすかったので、気に入ったみたいです。結果、4週連続で山北町とか、南足柄市方面に出かけてしまいました。2020.12.09ライド
ライド3週連続で丹沢湖方面にロングライドをしてきました。 11月29日(日)に丹沢湖へ行ってきてしまいました。3週連続で丹沢方面のロングライドです。紅葉の時期の宮ヶ瀬は、都内からのアクセスが良いためか、バイクやら車であふれるので、気持ちよく走れません。なので、丹沢湖へ行くことにしました。この日の気温は、曇。最高気温15度。最低気温6度。結構寒い天気です。冬も直ぐそこに来ている感じな気候ですね。2020.12.03ライド