Aliexpress

日記

2024はロードバイクのモチベーションをただただ失った一年だった話。

はじめに2024年は、どんなロードバイクライフを過ごしましたか?管理人のロードバイクに対して、ポジティブな話ではないけど、ちょっとまとめてみました。読んでもらえると嬉しいです。モチベーションが無くなった理由2024年にロードバイクのモチベー...
インプレ・レビュー

悲報…。中華3Dプリントサドルが壊れた話。

はじめに皆さん、ご無沙汰しています。前回のブログ更新から2ヶ月ぶりの更新となってしまいました…。たまにブログにはアクセスして記事の下書きはしていたのですが、アップには至らず、あっという間に2ヶ月間が経過してしまいました。Specialize...
インプレ・レビュー

中華調光サングラスを買ってみたら意外に良かった話。

はじめにAliexpressでセールをしていたので、前から興味のあったミラー加工がされていた調光サングラスが安かったので興味本位で買ってしまいました。価格は3000円。それにオプションのレンズが10種類程度用意されていたので、偏光サングラス...
インプレ・レビュー

Ryet Aircode 3Dサドル 1年間使ってみた感想

以前、ブログで紹介したRyetの3Dプリントサドルを購入してから、かれこれ一年が経過しました。この一年間に数回流行り病にかかり、大変な思いをしたりしました。今では順調に回復して元気です。ここ2から3年の間で3Dプリントサドルの認知度が上がり...
インプレ・レビュー

[レビュー] Cyclami TPU TUBE。軽量化にいかが?

はじめに以前、本ブログで激安中華TPUチューブを買ったよ、という記事を書きました。この記事では、TPUチューブを買ったから少し紹介してみる!という内容だったので、今回は実際にロードバイクに装着して500kmくらい使った感想をこの記事で紹介し...
インプレ・レビュー

[レビュー] 良コスパ!中華3Dプリントサドル(Ryet Aircode 3D Honeycome)

Aliexpressのメールが来るとついつい見てしまいます。そのメールを見いたら、3Dプリントのカーボンサドルが安く売っていたので興味本位で買ってしまいました。ちなみに3Dプリントを買ったのは、このサドルが初めてです。さて、その3Dプリントのサドルの評価は?!
通販

アリエクスプレスで商品が届かない!トラブル解決の流れ

Aliexpressを使い始めて初めてOpen disputeをしてみました。理由というのが、荷物が届く予定日よりも1ヶ月経っても届かなかったためです。商品を買ったショップにも問い合わせてみたのですが、AIか定型文の返信が届いただけだったので、AliexpressにOpen Disputeをしてみました。ちなみに、Disputeとは、論争とするという意味です。
インプレ・レビュー

Aliexpressで軽量なTPUチューブを買ったので、重量測定をしてみました。軽さに驚いた!!!

Cyclami製のTPUチューブを購入してみました。興味本位で重量を測定したらその軽さに驚いたので記事にしてみました。
インプレ・レビュー

衝撃!!! 7年間使ってきたけど中華カーボンボトルケージが初めて壊れた…。

管理人は、そこそこロードバイク関連の中華パーツを愛用しています。愛用を始めたのがカーボンボトルケージです。壊れても直接的に怪我に繋がる、命にかかわるようなパーツではないのでずっと使用しています。
インプレ・レビュー

2021年 ロードバイク関連で買って良かったものを6つ紹介します。

2021年にロードバイク関連で購入して、良かったなぁと思ったことを紹介してみたいと思います。ブログ記事で、ちょくちょく書いていたのですが、ブログ記事にしきれなかった商品もあったので、抜けている商品を