はじめに
諸事情により、1000㎡の耕作放棄地を栽培することになり、広大な畑で作物を栽培することになりました。最初の作物はジャガイモを植え付けました。2つ目の作物として43本のサツマイモの芋づるを植えて、栽培をした話をします。
栽培日記
5/5, 5/11 畝つくり
GW中に畝を作る。畝周りにスギナっていう雑草が生えていたので畝周辺を掘り起こして、スギナの根っこを抜きまくる。ゼロならなくても良いので、少しでもスギナの勢いが弱まってくれれば良いので、畝と畝周辺1メートルくらいを掘り起こして、スギナの根っこを抜きまくる。根っこで繋がっているんで抜いても抜いても次から生えてくるからガッツリ対応する必要がありますね…。
サツマイモ用の肥料とカルシウムを初期栽培の肥料として散布。
後で、畝周辺にスギナが生えてきても除草剤で対応する予定。ラウンドアップ、ザクサ、バスタ、MCPAなどの除草剤があるので、これらの除草剤でスギナ対応は可能そう。
5/6 芋づるを購入
ホームセンターには、まとまった数の芋づるは売っていない…。個人的にはホクホク系のサツマイモが好きなので、紅アズマか、金時で栽培を考えていました。JAにいったら、紅あずまの芋づるだけ売っていたので、50本購入。
JAは、詳しい店員さんや技術員がいるので、わからないことを気軽に聞けるので重宝しています。
5/12 植え付け
今年は、イモツルを植え込む用の器具を使って、サツマイモの芋づるを植えてみたら、とても簡単にサツマイモのツルを植え付けることが出来ました。45本を30分くらいで植え付けが終わってしまいました。去年まで手作業で時間をかけてやっていたのがバカバカしくなるくらい便利な器具でした。もうこの道具なしでは、サツマイモの芋づるを植え付けるのは嫌になりました。
サツマイモのツルの植え方は、斜めで植えたつもりでしたが、多少ズレて、垂直だったり、水平になったり、バラバラです。上手にツルを植えれなかったです。
7/5
植え付けから二ヶ月経過したサツマイモ。畝間に生えている草は、てまいらずっていう大麦です。リビングマルチとして植えてます。30cmくらいの高さまでしか伸びないで、後は種を出さずに自然と枯れてくれます。雑草を抑制するのに良さそうなのも栽培している理由の一つです。
8/8
植え付けてから3ヶ月経過したサツマイモ。段々とツルが伸びてきました。ツルが土に潜ろうとしていたのでツル返しをしておきました。写真ではわかりにくいのですが、蛾がサツマイモに生息しているみたいで、葉っぱを食われています。自転車で畑まで行っているので沢山荷物を持てないので、殺虫剤を散布できず…。ちなみに奥のサトイモにもアブラムシが付いている…。鬼門封鎖系の農薬を散布したいけど、散布できず。
軽トラが欲しい…。あれば、農作業が楽になるのに…。
最後に
2024年のサツマイモ栽培について、進捗がありしだい更新していきます。もしご興味があれば、再度訪問頂けるとサツマイモ栽培の励みになります。
コメント