家庭菜園 (2023/7/9) エダマメの収穫完了と抑制栽培スタート。

はじめに

2023/7/9の家庭菜園(神奈川県の相模湾沿岸、湘南とも言われている)の状況を紹介していきます。

今週末は、天気が良く雨があまり降りませんでした。

物忘れが激しいので、メモ代わりにブログで記事を書いているので、読みづらい点はご了承下さい。

今週のトピックは、トウモロコシとタマネギの収穫です。

家庭菜園の状況

2023/7/2の家庭菜園の状況を書いてみます。梅雨の期間中ですが、今週は1日しか雨が降らないというしょっとした小さな奇跡?が起きました。その御蔭で自転車通勤が出来ました。雨の日は自転車通勤が出来ないので、基本はリモートワークをします。理由は、新型コロナウイルスが原因で公共交通機関の本数が減ったので通勤時間が余計にかかるのが嫌なのでリモートワークをしています。

里芋とショウガ

サトイモとショウガが大きくなってます。

一部の葉っぱが茶色くなっていたので取り除きました。順調に大きくなっています。今週は追肥をしました。後、葉っぱにイモムシが付いていたので駆除しました。

芝生

今週は特に進捗はなし。水やりはやっているけど、芝刈りなどの手間する時間が出来ず…。

サツマイモ

2週間前に植え付けたサツマイモの芋づるが3つ枯れてしまったので、元気なサツマイモを切り取って植え付けてきました。今回は活着してくれるか心配です…。

大麦

収穫は終わりましたが、進捗はなし。気が向いたらダンボールで唐箕を作って選別をする予定です。いつになるかは知りません。

トマト

トマトの実が段々と大きくなっています。実も段々と赤くなってきました。一部カラスに食べられました。防鳥対策が今ひとつだった模様。

今週は、芽かきをして後、挿し木をして取っておいた苗を植え付けました。一緒にコンパニオンプランツとして、落花生の苗を植え付けておきました。

セロリ

セロリの栽培を開始しました。今週は種まきをしました。今回選んだ品種は、サカタのタネのミツバリアンです。まだ芽が出ていません。

エダマメ

先週、収穫をしなかった残りのエダマメを収穫。今回で第一期のエダマメ栽培は終了。ビールのおつまみとして、少しずつ食べていました。湯あがり娘っていう品種を栽培したのですが、味がしっかりして歯ごたえもあり、実も大きく、美味しかったです。一部、大豆化したエダマメもあり…。収穫タイミングが遅かった模様…。

エダマメは第二期に向けて準備中です。種まきをしたり。

耕うん機でジャガイモの畝を耕して、元肥と有機石灰を撒きました。

畝を作って、銀黒マルチを張ったりしました。

ゴマ

セルトレイで栽培中。順調に大きくなっています。セルトレイが小さくなってきたので、ポットに移し替えるか家庭菜園に植え付けないと行けないタイミング…。家庭菜園に空きがないからポットに移し替えないといけないかなぁ。

唐辛子とヒヨコ豆

家庭菜園の片隅で唐辛子とヒヨコマメを栽培しています。麦マルチを敷いて、順調に大きくなっています。

最後に

日に日に段々と暑くなり、雨も減ってきました。新しく苗を植え付けた後、雨が降らないので、苗が枯れてしまわないように仕事帰りに家庭菜園に寄って水撒きをしています。日が暮れた後に家庭菜園に行くので、知らない人からしたら、この人は一体何をやっているんだろう?と思われているんだろうなぁ…。きっと、不審者だからなぁ。