インプレ・レビュー

[レビュー] スマートトレーナー Wahoo Kickr V5。定番のスマトレを買ってみました。

管理人は、日頃からブログでZwiftについて紹介していますが、新しくスマートトレーナーを買い替えたので、ブログ記事にしていました。今まで使っていたのは、Tacx neo。買い替えたのは、Wahoo kickr V5です。Kickr coreではありません。この記事では、Wahoo kickrのインプレとレビューを書いています。スマートトレーナーが欲しいなぁと思っている方の参考になればと思い、記事にしてみました。
ライド

ZWIFTで4時間弱のトレーニングにトライしたけど…

はじめに 先週末、とある事情でZwiftで4時間弱のワークアウトにチャレンジしてみたので、感想を書いてみます。 何故、4時間もワークアウト? 週末にロングライドに行こうと思って、計画をしていたら、天気予報がガッツリ外れて...
インプレ・レビュー

ロードバイクで小田原に行って、レモンばっかり買ってどうするの?小田原産レモンの使い方を紹介します。

はじめに 管理人は、ロードバイクで西湘方面にライドすることが多いです。比較的交通量が少なくて勾配も多い道があるのが理由です。例えば、南足柄広域農道、やまゆりライン、足柄峠などです。 上の道に行った時の帰りに小田原の曽我地域を走...
インプレ・レビュー

[レビュー] 業務スーパーで買ったTwisters choco bar(ツイスターズ・チョコ・バー) 補給食にいかが?

今日は、業務スーパーで買ったチョコバーを紹介してみたいと思い、記事にしてみました。このチョコバーですが、補給食として購入していました。実際ロングライド先でこのチョコバーを食べてみて、味やカロリーや栄養成分などを書いてみます。
インプレ・レビュー

[レビュー] ディスクブレーキパッド Vesrah Trail BP-052 これなかなか良いぞ。

今回は、ディスクブレーキのロードバイク(Venge)をオーバーホールしました。その時に、ディスクブレーキのパッドをVesrahのTrailっていうタイプのディスクブレーキパッドに交換したので、レビューというかインプレを書いてみます。Vesrahってベスラと読みます。モーターバイクでは有名なブレーキパッドメーカーだそうです。
インプレ・レビュー

[レビュー] TrainerDay ワークアウトプランを作ってくれます。Training Peakの代わりにいかが?

このブログ記事では、ロードバイク関連のサービスを新しく使い始めてみたので、サービス内容を紹介してみます。今回紹介するサービスというのがTrainerdayです。
ライド

Zwiftでペースメーカーとライドしてみたので、感想を書いてみるぞ。

Zwiftでペースメーカーと一緒に走ってみたので感想を書いてみたいと思います。
ライド

キツイとRattlesnakeをZwiftで初めてやってみた。感想もシェアしてみます。

Zwiftで一部の方に大人気?のワークアウトのRattlesnake(ラトルスネイク) 通称ガラガラヘビをZwiftでやってみました。初めてのRattlesnakeをやってみたので、Gorbyを比較しながら、感想を書いてみます。
ライド

FTP更新後の初Gorby。通算3回目。やっぱりキツイ…

冬は、ロードバイク乗りの管理人にとって大好きなシーズンですが、個人的な事情で全然ロードバイクに乗ることが出来ず、ZWIFTのWatopiaばっかり走っている2022年の冬です。ワークアウトもFTPとかSSTとかできつくならないくらいのワークアウトでお茶を濁すことが多いですが、これだと良くないので、Gorbyっていうワークアウトを取り入れることにしました。その感想をこのブログ記事で書いてみました。通算三回目のGorbyです。
インプレ・レビュー

プロテインはミキサーで楽に飲める?!

マイプロテインで買ったプロテインパウダーを少ない手間で楽に粉感が無く飲める方法を見つけてしまったので、ブログ記事にしてみました。もうすでに見つけた方もいるかもしれません。でも、ちょっと好奇心からブログ記事にしてみました。