ライド裏ヤビツに行きたかったために一年ぶりにヤビツ峠をヒルクライムしてみた。 あんまりライドログは書くことがないので、半年ぶりくらいにこのブログでライドログを書いてみます。今回は裏ヤビツに行きたので、表からヤビツ峠を登り、裏ヤビツを見てきました。2022.05.15ライド
ライドZWIFTで4時間弱のトレーニングにトライしたけど… はじめに 先週末、とある事情でZwiftで4時間弱のワークアウトにチャレンジしてみたので、感想を書いてみます。 何故、4時間もワークアウト? 週末にロングライドに行こうと思って、計画をしていたら、天気予報がガッツリ外れて...2022.04.06ライド
ライドキツイとRattlesnakeをZwiftで初めてやってみた。感想もシェアしてみます。 Zwiftで一部の方に大人気?のワークアウトのRattlesnake(ラトルスネイク) 通称ガラガラヘビをZwiftでやってみました。初めてのRattlesnakeをやってみたので、Gorbyを比較しながら、感想を書いてみます。2022.02.26ライド
ライドFTP更新後の初Gorby。通算3回目。やっぱりキツイ… 冬は、ロードバイク乗りの管理人にとって大好きなシーズンですが、個人的な事情で全然ロードバイクに乗ることが出来ず、ZWIFTのWatopiaばっかり走っている2022年の冬です。ワークアウトもFTPとかSSTとかできつくならないくらいのワークアウトでお茶を濁すことが多いですが、これだと良くないので、Gorbyっていうワークアウトを取り入れることにしました。その感想をこのブログ記事で書いてみました。通算三回目のGorbyです。2022.02.20ライド
ライド快適に自転車で通勤しませんか?30,000km以上をロードバイク通勤をしたサラリーマンが紹介します。 管理人は自転車通勤をかれこれ8年位続けています。最初は、台風通過後、天気は晴れていたけど、電車が止めっているため、その当時持っていたクロスバイクで通勤をしたのが始まりです。それから、クロスバイクで通勤する機会が少しずつ増え、ロードバイクに変わり、雨と飲み会以外の日はロードバイクで通勤するようになりました。2022.01.29ライド
ライドエグいって言われているGORBYをやってみた(半年ぶり2度目)。で、完走できたの? ZWIFTでキツイって言われているGORBY(ゴルビー)っていうワークアウトに挑戦してみたので、感想を書いてみました。さて、管理人の運命は…。一度目のチャレンジは、2回目のインターバルを終了時に燃え尽きて、中断しました。2021.12.31ライド
ライド緊急事態が解除されたので、駿河小山までキレイな富士山を見に行ってきた 先日(12月上旬)、湘南エリアのとある街から、富士山の麓の駿河小山まで、富士山を見にロングライドに行ってきたので、ブログ記事にしてみました。写真多めで記事を書きました。2021.12.16ライド
ライド(初心者向け) 秋のウェア選びに悩んでいませんか?選び方を紹介します。 は、毎年ウェア選びに悩みます。特に自分も初心者だったころ、秋のウェア選びに悩んだ経験があったので、ブログ記事にしてみました。特に、早朝に家を出て、ヒルクライムをして、夕方近くまでロングライドをしていたら、温度の変動幅も10度以上になります。10度用のウェアで外出してしまったら、昼過ぎには暑すぎて、ライドが嫌になってしまうと思います。2021.10.07ライド
ライドZwiftでHardangerviddaってWOをしてみた。そこそこ辛いWOでしたねぇ…(;´∀`) Zwiftのワークアウト(WO)を新しく挑戦してみたので、感想を書いてみます。この記事で紹介するのは、Hardangerviddaっていうワークアウトです。負荷は、SST(SHORT)とかと差はないけど、ちょっときついかなぁって感じです。2021.09.26ライド