[レビュー]Panaracer タイヤレバー。タイヤレバーはこれで決まり!?

はじめに

この記事では、管理人が愛用して止まないPanaracerのタイヤレバーのレビューをしてみます。

かれこれ、使いやすくて、3セットくらいを買ってしまいました。通勤で3台のマウンテンバイクやロードバイクを使っているので、それぞれのバイクのサドルバックに入れています。それくらい気に入っているタイヤレバーのレバーのレビューを今更?ながらします。ちょっと遅いくらいかも…。パナレーサーさん、レビューが遅れて申し訳ございませんm(_ _)m

とりあえずパナレーサーのタイヤレバーの結論を先に書いてしまうと、めちゃくちゃ良いから、とりあえずPanaracerのタイヤレバーを買っておけば問題ない!!!です

なぜ、Panaracerのタイヤレバーばっかり買うの?

このPanaracerのタイヤレバーを買う理由は3つです。

1つ目は入手のしやすさ。2つ目は価格。3つ目は使いやすさ

Amazonで400円くらいで買えます。Amazonでさっくと買えるのはとても便利。

みなさん、パナレーサーのタイヤレバーの便利さに気づいているのか?!、Amazonでの自転車用工具セットの売れ筋ランキング1位です!

100円ショップでもタイヤレバーって買えるでしょ?と思っているかもしれませんが、使いやすさのレベルが違います。パナレーサー以外のタイヤレバーを使ったのですが、タイヤレバーの厚みがタイヤの脱着に邪魔にならない絶妙な厚み。タイヤとホイールのリムに絶妙に入り込みます。それに加えて、チューブを傷つけにくいデザインをしているので、タイヤを嵌めている時にチューブを傷つけて、穴を開けるリスクも低いです。穴を開けてしまった時点で空気を入れても入らないのでチューブ交換をやり直しです…。

管理人は、タイヤの脱着がしやすい点と、タイヤの装着時にチューブに穴を開けるリスクが少ない点に利点を感じて、Panaracerのタイヤレバーを愛用しています。

以前の話になりますが、チューブ交換に馴れる前に何度もタイヤ装着時にチューブに穴を開けてしまった経験があります。で、結局タイヤレバーも折ってしまいました。代わりで使い始めたパナレーサーのタイヤレバーがタイヤの脱着がしやすくて、それからはチューブに穴を開けることはなくなりました。

ちなみに過去タイヤを外す時に別のタイヤレバーを折った経験があります。だって、リムとタイヤの隙間に入り込まなかったり、素材が弱かったりして、そんなの関係なしにガシガシとタイヤとリムの間にレバーを入れて、力の限り、レバーを倒したのが原因かなぁ、と思っています。

そんなタイヤレバーを使った後に、Panaracerのタイヤレバーを使ったら、なにこれ、すごい使いやすい!!!って感じてしまいました。パナレーサーのタイヤレバーは、3セット使っていますがまだ折れていません。

以前、このブログであぁ、パンクって面倒だけど、意外と楽しいなぁという感じのブログ記事を書きましたが、この時にチューブ交換で使ったタイヤレバーは、もちろんパナレーサーのタイヤレバーです。

Panaracer タイヤレバーの写真を使って解説

Panaracer タイヤレバーの写真を使って解説をしていきます。

パッケージ

まずはパッケージの写真から。

右の写真にありますが、タイヤのエキスパートがさらに考えた…、っ書いているのは伊達に書いていません。それくらい使いやすい。エキスパートの方が必死で考えられたんでしょうね。

タイヤレバー

タイヤレバー全体

タイヤレバー全体の写真です。3本セットになっていて、レバーに凹凸があって、3本で1セットになっています。サドルバッグや工具箱に入れていてもガサばりません。

ツメの部分

このツメの部分がPanaracerのタイヤレバーのキモ担っています。とっても使いやすいんですよね。ツメをタイヤとホイールのリムにはめやすいんですよね。更にツメの先端がツメを破らないように設計されているので、チューブ交換時にチューブに穴をあけるリスクが減ります。

まとめ

このブログ記事では、Panaracerのタイヤレバーについての紹介をしました。もし、チューブ交換が初めての方は、このタイヤレバーがオススメです。とりあえず、これを買っておけば問題ないです。管理人的に。

ただ個人的にPanaracer以外にもschwalbeのタイヤレバーにも興味がありますが、まだ購入していません。気が向いたら買おうと思っています。また買ったらブログ記事にしていこうと考えています。

誰か、SchwallbeとPanaracerのタイヤレバーを使った方いましたら、それぞれの使い勝手を教えて頂けると幸いですm(_ _)m。

コメント