インプレ・レビュー半年ぶりにリムブレーキのロードバイクに乗って感じたこと 先日、足柄峠の帰りにチェーンが切れてしまい、トボトボと5kmくらいを歩いて帰った話は記事にしました。(記事は、こちら) 仕事が忙しくて、ディスクブレーキのVengeっていうロードバイクになかなかチェーンを付けることが出来ません。チェーンを付けるまでの間、リムブレーキのロードバイクを乗っていたので、ブレーキの違いを書いてみます。2021.12.02インプレ・レビュー
メンテナンスシマノのディスクブレーキパッドの品不足だったので、代替品12個を見つけました。 ディスクブレーキパッド難民になり、色々と調べる機会があったので、得た情報をシェアしたいと思い記事にしていました。シマノのレジンのブレーキパッド(L03A)が手に入らねーと嘆いている方の役には絶対立ててるので、ぜひこの記事を最後まで読んで頂きたいです。2021.06.19メンテナンス
インプレ・レビューSwiss StopのBlack Princeの寿命を報告します。 カーボンホイール用のブレーキパッドの定番のひとつ、Swiss Stop製のBlack Princeを半年くらい使ったので、ちょっと経過を書いていこうと思い、記事にしてみました。さて、どの程度もったのでしょうか、2020.04.08インプレ・レビュー
インプレ・レビュー[レビュー] リムブレーキシューの調整にいかが? Tacx T4580 先日、ブレーキの調整しなくてはいけない事態になりました。調整は苦手なので、以前買ったTacxのブレーキシューチューナーを使って、ブレーキパッドの調整をしてみたので、紹介してみます。2020.03.01インプレ・レビュー
インプレ・レビューHymagoo cycleの2019 買って良かったもの9つを紹介 2019年もそろそろ終わるので、2019年にロードバイク関連で買ったもので良かったなぁ、と思う商品を紹介していきます。今年は9つのアイテムが気に入ったので、紹介してみます。2019.12.31インプレ・レビュー
インプレ・レビュー[レビュー]ブレーキシューSwiss StopのBlack Prince。制動力が良いけど… 今回のブログは、R872のオーバーホールでブレーキシューも変えたので、このブレーキシューについてのレビューをしていきます。ココ最近、R872ネタが続きますね。比較にPrimeのプロカーボンパッドを使って、違いなどを含めて説明していきます。2019.10.03インプレ・レビュー
インプレ・レビュー2018年ロードバイク系 買って良かったもの5つを紹介します。 2018年ロードバイク系 買って良かったもの5つを紹介します。カーボンホイール、フロントディレイラー、FSAのK-FORCEのブレーキ、Specializedのインソール、Wahoo TICKR FITなどを紹介します。2019.02.15インプレ・レビュー