はじめに
今日は、ディスクブレーキパッド難民になり、色々と調べる機会があったので、得た情報をシェアしたいと思い記事にしていました。シマノのレジンのブレーキパッド(L03A, K03S)が手に入らねーと嘆いている方の役には絶対立ててるので、ぜひこの記事を最後まで読んで頂きたいです。シマノ以外のサードパーティーから販売されていて、シマノのディスクブレーキでも使えるブレーキパッドを紹介します。シマノのパッドと互換性があります。サードパーティー製とも言いますね。
この記事を読み終わったことには、どれかしらのディスクブレーキのパッドが見つかると思います。
もう少し補足
管理人は、去年(2020年)に初めてディスクブレーキを搭載した自転車を購入し、通勤や週末のロングライドで3,000km程度の距離を乗ったので、そろそろパッドを交換しないといかないなぁ、と思い、ネットで在庫を探し始めました。その当初は、”ロードバイクが在庫不足でヒィヒィ行っているけど、パッドなんて、簡単に手に入るだろう”と余裕を持っていました。が、一時間後に現実を知ることに…。まずは、今使っているシマノのレジンパッドL03AをYahooショッピングで検索してみる。
その時のスクリーンショットが以下の通り…(;´∀`)
在庫切れして、プレミア価格が付いているじゃないか(# ゚Д゚)!!!2000円が6000円で売られている~!!!
極力こんな業者からは開拓ありませんので、他に探してみました。
アマゾンで通常価格で売っていたけど、1~2ヶ月待ちだったけど、とりあえず注文。キャンセルされるかもしれないけど…。コノザマされるといやなので、シマノのディスクブレーキに使えるパッドを調べてみました。
ちなみに管理人が乗っているディスクブレーキ搭載のロードバイクは、SpecializedのVengeっていうバイクです。レビューも一応書いています。
ディスクブレーキのブレーキパッド難民になる…。
開いた時間にシマノのディスクブレーキで使えるサードパーティ製のパッドを探した成果を報告します。今回探したのは、レジンです。メタルはローターへのダメージが多いので、レジンを選択。
海外通販で買えなくなったり、消耗部品を市場から枯渇させてみたり、最近のシマノのやり方には残念さを感じています。すでにチェーンやBBは他社の製品を使うようになりました。
シマノさん、値上げばっかりしないで、消耗部品は、品不足を起こさないようにしてよ(・へ・) この状況が続くようだと、他社の製品を使うようになるよ(´・ω・`)
Shimano L03A
まずはシマノのディスクブレーキ用のパッドから。L03Aっていうレジンのパッドです。ロードバイクのディスクブレーキだと、これが標準かなぁ。シマノのコンポーネントを使っていたら。でも、これが市場になく、Twitterの情報からは2021年9月までは入荷しないとか…。三ヶ月待ちですよ、ブレーキパッドに…。もし、パッドを使い切ったら、3ヶ月ロードバイクに乗れないケースも発生しますよね。
2022年4月にL05A-RFって、新製品が出て、普通に購入できます。
Shimano L03Aの代わりのブレーキパッド
Shimano L03Aの代わりのブレーキパッドをとある週末に探してみました。探してみた結果をいくつかリストアップしてみました。日本、台湾、スイス、オランダなどのメーカーのブレーキパッドが売られていました。
Vesrah(ベスラ)
ディスクブレーキのパッド難民になるまで知らなかったメーカーです。このVesrahですが、日本の企業でバイクのブレーキパッドでの実績は高いようです。数種類のブレーキパッドが出ています。トレイルとか、ロードとか、クロスカントリーとか。
管理人は、違いがよくわからなかったので、まずはこれ!って書いてあった、Trailを楽天の某ショップで注文をしましたが、生産中止でキャンセルされました…。
シマノのロードバイク用ディスクブレーキパッドで使えるのは、BP-052シリーズです。数種類のパッドがラインアップされていて値段は、1セットで2000円から4000円くらいです。
管理人は、トレイルっていうエントリーグレードのパッドを買って使っています。レビューは以下の記事で書いています。
Growtac
Vesrahつながりでこちらも紹介。ローラー台として、名を知らしめているGrowtacです。Growtacですが、Equalっていうラインアップでディスクブレーキを売り出していて、それ用にディスクブレーキのパッドを取り扱っています。ちなみに、VesrahのOEM品でセラミックセミメタル(Evo resin)です。で、値段は2500円弱で、Growtacの公式サイトから、送料無料で購入可能です。
どこもかしこもシマノのディスクブレーキ用パッドが入手出来なかったので、Growtacのパッドを2セット購入しました。ローターへの攻撃性を少し懸念しています。以下にレビューを書いています。
Swissstop
以前、カーボンホイール用のブレーキパッドで紹介したSwissstop(スイスストップ)のパッドです。Disc 34シリーズがシマノのディスクブレーキ用パッドです。2021年6月19日現在、入ってこすらしな…。とりあえず、3種類用意されています。値段は、4000円から6000円程度と高めの価格です。ショップの店長と話をしても、価格が高いから、入れたくないとか言ってました。
フタバ紹介って、代理店が間に入っているから高いのかなあ。
後、国内でも海外通販サイトで、Disc 34シリーズは売り切ればっかりになっていて売っていることが少ないです…。他のシリーズは売っていますが、これはシマノのロードバイク用には使えない…。
BBB
BBBからもシマノのディスクブレーキ向けのパッドを出しています。ちなみにオランダの企業で日本では、ライトウェウェイが代理店をしています。
品番は、DiscStop HP BBS-561です。値段は、2500円弱です。シマノ製と比べると少し高いですね。
Prime
WiggleのプライベイトブランドのPrimeからもパッドが売られています。Wiggleで購入することが可能です。プレートがスチール製とカーボンスチール製があって、上の写真で貼っているのは、カーボンスチール製で2000円程度です。で、スチール製は、1000円程度で安く買えます。使っているパッド素材は一緒のようです。
GORIX
GORIXからもレジンパッドが出ています。フィン付きとフィン無しをラインアップしています。フィン付きだと、2000円。フィン無しで、1490円。シマノ純正のパッドと価格差があまりありません。シマノのパッドが品不足だから、選択肢とありかなぁ。
Clarks Cycle Systems
イギリスのブレーキ関連のメーカーだそう。WiggleとかChain reaction Cyclesで買い物をしているとたまに見かけるメーカーです。ここからもシマノ用のディスクブレーキ用パッドが売っているみたいだけど、売っているサイトを見つけることが出来ず…。
Jagwire
Jagwireからも数種類のパッドが出ています。レジン、セミメタル、メタル。レジンを探したけど、見つかりませんでした。Jagwireは、台湾の企業みたいです。マウンテンバイクでは、結構有名なメーカーみたいすね。Amazonでセミメタルのパッド(DCA004)が売っていました。
ASHIMA
台湾のASHIMAから発売されているディスクブレーキ用のパッドです。OEMでもブレーキパッドを供給しているらしいです。ネットでもチラホラと在庫があることが確認できます。値段も1セット1,000円以下でリーズナブルかなぁと思います。
Brakco
こちらも台湾の会社。Brakco(ベックオン)。Brakcoと書いて、ベックオンと読むのは謎ですが…。この会社もOEMでブレーキパッドを供給しています。以前、Wiggleのプライベートブランのブレーキシューを買ったら、Brakco製でMade in taiwanでした。
このBrakcoからも、Shimano向けのパッドを発売していますが、売っているショップが見つかりません。日本には代理店が無いのが理由かもしれません。Aliexpressでも売っていない。
どこかで、簡単に手に入るんでしたら、売っているショップを教えて頂けないでしょうか?
YADAO
YADAOという台湾のブレーキメーカーからもL03Aとの互換のあるパッドが売られています。アマゾンで1セット1000円くらいと割とリーズナブルな価格で購入可能です。このパッドですが、価格も安いので、次回ブレーキパッドを交換する時に使ってみようかなぁと考えています。
Aliexpress
Aliexpress(アリエクスプレス)でもディスクブレーキのパッドが売っています。4セットで8ドル弱。日本円で900円(1ドル 110円計算)。1セットあたり、220円。うん、安い!
でも、命をかけるパーツなので、中華パーツは躊躇する…。でも、シマノのブレーキパッドが売っていないので、安いし買ってしまいました…。(*´ω`*)
だって、1セット220円ですよ!!! 他社の1/10の値段じゃないですか!!!しかも他社製品は殆ど市場にありませんし…(´・ω・`)
以前書いた、ポリシーに反するけど、ストックで一応持っておくことにしました。
最後にシマノのディスクブレーキと互換のあるブレーキパッドをリスト書きしてみました。
最後に
海外のディスクブレーキ用パッドのブログ記事などを読み漁って、ブレーキパッドを探す必要があり、疲れました。現状シマノのL03Aっていうロードバイク用ディスクブレーキ用のレジンパッドが市場から消えていて、手に入れることは、すごく困難です。なので、サードパーティーというか、互換性のある代替品を探してみたら、数種類リストアップが出来たので、最後にリスト化しておきます。
- Vesrah / BP-052 (Trail/ CrossCountry/ DownHill/ Trial/ Road)
- Growtac / Equal ディスクブレーキ用パッド
- GORIX / ディスクブレーキパッド
- Swissstop / Disc34シリーズ (RS, Endurance, EXOTherm2)
- BBB / DiscStop HP BBS-561
- Clarks Cycle Systems / 862
- Jagwire / DCA004
- ASHIMA / AD0107-OR
- BRAKCO / BP-64 & SP-64
- YADAO / ディスクブレーキパッド (レジン) 1ペア 対応 K03S 用
上の中では、入手ができそうなのは、Vesrah,Growtac. BBB, ASHIMA, Yadaoかなぁ。今回、ディスクブレーキパッドを調べてみたところは…。SWISSSTOPは、品切れ気味…。
シマノが海外通販サイトから購入ができなくなったり、パーツの供給不足を発生させたりして、段々と購入機会が減ってきました。以前は、何も考えずにシマノのパーツを購入していましたが、チェーンは、KMC。ボトムブラケットは、WISHBONE。ブレーキパッドもVesrahに。色々とシマノ離れを起こしています。消耗品の売上は下げるだろうけど、お得意の値上げとか、コンポーネントを値上げすれば問題は解決するかぁ…。
コメント