はじめに
前回の記事で、ディスクブレーキのパッドを紹介しました。今回の記事では、ディスクブレーキのパッド交換をしてみたので、記事にしてみました。今回は、ブレーキパッド交換の方法や交換の注意事項なんかを説明してみます。
パッド交換に必要な工具
ブレーキパッドを交換するのに必要な工具を以下に紹介してみます。ディスクローターのセンタリングツールがないとローターは必須。このセンタリングツールがないとブレーキパッドとローターのクリアランスの調整が上手に出来ない。素人には必要な工具です。
- ディスクローターセンターリングツール (ローターとパッドを調整に必要)
- ピストンプレス (今回はマイナスドライバーで代用…)
- ディグリーザー (中性洗剤)
- アルミトレイ
今回は、ピストンプレスがなかったので、マイナスドライバーで代用をしました。ピストンプレスがあった方が作業性が良さそうです。
管理人がこのブレーキパッドを交換後購入したのは、ノグチのピストンプレスです。2、3回、ブレーキパッドを交換しましたが、問題なく使えています。
ブレーキパッドの交換手順
ディスクブレーキのパッドの交換手順を簡単に箇条書きをしてみます。
- ホイールを外す
- ブレーキからはパッドを外す。
- ピストンプレスでパッドを押し戻して、ローターを入れるスペースを空ける。
- パッドを付ける
- ホイールを戻す。
- センタリングツールでローターの位置を調整する。
以下は、作業中に各ステップごとをもう少し詳細を説明しました。撮影した写真も一緒に貼っておきます。
ホイールを外す。
今回、交換するディスクブレーキパッド。ブレーキの上部のヒダヒダ部分がブレーキパッド。この反対側にあるピンを外した後、マイナスドライバーで回して外します。
この取ったピンとネジは、アルミトレイに置いておきます。後で、また使います。
ブレーキからはパッドを外す。
ピンを抜いた後、マイナスドライバーを使って、ネジを外します。そうすると、ブレーキパッドを固定している物がなくなるので、パッドを外すことが可能になります。
ピストンプレスでパッドを押し戻して、ローターを入れるスペースを空ける。
交換前のディスクブレーキのパッドを使っている間に、ブレーキパッドが押し出されてしまいます。新しいパッドが入るスペースがありません。なので、ピストンプレスで、ブレーキのキャリパーを押し戻します。
ピストンプレスが無かったら、タイヤレバーでも代用可能です。
パッドを付ける
ハッドを外した後は、以前購入したGrowtac(グロータック)のブレーキパッドに交換。公式サイトから購入できます。
とりあえず、ブレーキパッドを交換してみました。パッドのフィンが無くなってしまったので、ちょっと貧相になりました…(;´∀`)
ホイールを戻す。
ホイールをロードバイクに戻す。管理人のスルーアクスルは、6mmのヘキサレンチを使って締め込みます。
センタリングツールでローターを調整する。
ローターとブレーキパッドが干渉してしまって、ホイールがスムーズに回転しなかったので、ディスクローターセンターリングツールを使って、調整をしました。管理人は調整が苦手です。取り付けるのは、そこまで難しくないけど…。
パッドとローターが接触しなければ、調整は不要です。管理人は、BIKE HAND製のローターセンタリングツールを使っています。
メモ
シマノのブレーキパッド(L03A)が売っていなかったので、Growtac (グロータック)のブレーキパッドと交換しました。製造元は、Vesrah(ベスラ)っていう日本の会社です。これをGrowtacの公式サイトから購入。
外したディスクブレーキのパッドが上の写真。上側から写真を撮りましたが、もうパッドがすり減ってしまって、もう残っていません。だから、下りでブレーキをかけた時に変な音がしたんだなぁ。
シマノのブレーキパッドが手に入らない方へ
管理人は、シマノのL03Aっていうレジンのブレーキパッドが手に入らなかったので、代替品を血眼になって探してみました。他社製品だけど、互換性のあるブレーキパッドを見つけたので、別記事で紹介しています。
パッド交換の注意事項
パッドの交換は、割と簡単でしたが、注意事項が必要です。
それは油分です。この油分が大敵。パッドとローターに油分が付着してたら、制動力が落ちてしまいます。管理人は、このケアが疲れました。
- ローターは、中性洗剤もしくは、ディスクブレーキ専用のディグリーザーで洗浄し、新しいウェスで拭き上げる。
- 手に油分の汚れが付かないように、石鹸を洗う必要あり。
- パッドの残骸で手が真っ黒になるので、交換前にブレーキやパッド周りを拭き上げる。
- 初めてだったので、片方しか交換しない。両方交換して失敗したら大惨事になりそうだから。
4000km程度で交換になりました。4000km毎に5000円。一年で8000kmは走るので、2回は交換が必要そう。タイヤよりも持たない。ただ以前使ったSwissstopのBlack Princeは同じくらい。
管理人だと、半年に一回くらいは交換が必要。タイヤの交換頻度よりも多いです…(´;ω;`) コスト的には、4000円から5000円…。結構な出費…。後、パッドが手に入りづらい…。どこかで見つけたら、使えそうなパッドを見つけたら、まとめ買いをしておきます。
最後に
記事を書きながら、写真が足りていないと痛感してしまいました。足りない記事に関しては後日補足したいと思います。
不足がありますが、皆様のお役に立てるとブログを書くモチベーションになります。
コメント