Di2のバッテリーが切れてしまった時の対処法。諦める前の最後のチャレンジ!

はじめに

メンテナンスをしている時、管理人の認識不足でDi2ケーブルをバッテリーから切断してしまいました。その結果Di2のフロントとリアのディレーラーに電力が供給出来なくなって、同時に変速も効かなくなってしまいました。少しでも皆様の御役に立てればと思い、その対処方法をまとめて書いてみました。

管理人も困って対処方法をネットで調べてみたのですが、諦めろ!しか書かれていないことが多かったので、ちょっと変わった方法で対応策を思いつきました。記事を書いて、諦めろ!では納得が出来ません…。やばいと思って調べているのに諦めろ!は、困っている方を更に絶望へと追いやってしまいます。

諦める前にひとモガキをする方法を紹介します。ただし、1台だけでは出来ないので助けが必要です。

思いついたきっかけとその背景

ぼーっと仕事をしていた時に、ひょっとしたら、この方法で試したらDi2が動くんじゃないかなぁ?という考えのもとトライをしてみました。

背景

ロードバイクのメンテナンス中に不注意でDi2ケーブルを引っこ抜いてしまいました。後々、考えればわかるのですが、私のロードバイクのシートポストの中にはバッテリーが入っているんです…。バッテリーが入っていることは後々考えれば理解できるのですが、当時の自分はそれよりも大事なことがあったんですよね…。シートポストに付いた砂とかの汚れでシートポストがジャリジャリしていて、スムーズにフレームから抜けなかったんです…。で、汚れを取ろうとシートポストを抜いたら、Di2ケーブルがバッテリーから抜けてしまいました…。その結果、フロントとリアディレーラーが変速が効かない悲しい結果に…。

更に追い打ちをかけることに、ギアがフロントとリアがアウターで固定されている…。52T/11T(ギア比4.73)です。このマックスギア比ではショップに自走して持っていくことも困難です。で、どうしようかなぁと悩む。

思いついたきかっけ

この時は、もう一台Giantのロードバイクもあるし、マウンテンバイクもあるし、その他諸々もあるから当面は困らないなぁと思って無かったことにしようとしていました。内心は、かなり困ったなぁと…。完全内装式のフレームだから、素人の自分には手に負えそうにない…。直せそうにない…。

とりあえず、ショップに持っていかないといけない…。

Di2のバッテリー切れの対処方法

DI2のバッテリーが切れて諦める前に最後までジタバタしたい方への対処方法をシェア

用意するもの

Di2のバッテリーが切れてしまった時に用意するものを書いてみます。

Di2のロードバイクをもう一台
もしくは、STIレバー、バッテリー、ジャンクション、Di2ケーブル

えぇ、Di2のロードバイクか、STIレバーとバッテリーとジャンクションケーブルとDi2ケーブルを接続して、リアディレイラーを動かすようにするんです。用意できなかれば、終了です…。

車のバッテリーが切れた時に他の車から電力供給するのに似ていますね。

方法

ステップごとに記載してみます。

  1. もう一台のDi2搭載を変速できないロードバイクの近くに持ってくる。
  2. Di2が正常に動くロードバイクから、リアディレーラーのDi2ケーブルを変速が出来ないリアディレーラーに接続。Di2ケーブルは、リアディレーラーから簡単に抜けます。
  3. もう一台のDi2搭載のロードバイクのSTIレバーで変速

これで52/11Tだったギア比が52/21Tまで落とすことが出来ました!ギア比だと、2.48。平地だったら苦なくショップに持っていくことが出来ます。

あくまでも管理人が個人的に思いついた方法なので、自己責任でトライしてみて下さい。問題があっても責任は負えませんので、ご了承ください。管理人は、電気の知識に関しては豊富なので、その知識をベースに対応しています。

最後に

この記事ではシマノのDi2のバッテリーが切れてしまった時の対処方法を記載してみました。誰かの助けになれば幸いです。好評なようでしたら、もう内容を更新してたいと考えています。アクセス数が増えると良いなぁ…。

ちなみに管理人のDi2ケーブルが外れたロードバイクはショップに持ち込んで修理をして頂きました。色々と価格で脅されましたが、2000円弱で済みました。ありがとうございます。店長!

コメント