メンテナンス ロードバイクに乗り始めて10年で経験したパンク原因をまとめてみた。 はじめにロードバイクに乗り始めてから経験したパンクをまとめてみました。管理人ですが、ロードバイク歴は10年以上で、クロスバイク歴を含めると20年を超えたパンク修理に関しては、それなりに経験のあるサイクリストです。チューブレスタイヤを使ったこ... 2024.03.07 メンテナンス
インプレ・レビュー [レビュー]Panaracer タイヤレバー。タイヤレバーはこれで決まり!? この記事では、Panaracerのタイヤレバーのレビューをしてみます。かれこれ、使いやすくて、3セットくらいを買ってしまいました。通勤で3台のマウンテンバイクやロードバイクを使っているので、それぞれのバイクのサドルバックに入れています。それくらい気に入っているタイヤレバーのレバーのレビューを今更?ながらします。とりあえず結論を先に書いてしまうと、めちゃくちゃ良いから、とりあえずPanaracerのタイヤレバーを買っておけば問題ない!!!です 2023.09.02 インプレ・レビュー
メンテナンス ロードバイクで帰宅時にパンクしてしまったので、緊急でチューブ交換するハメに…。でもパンク修理は意外と楽しいゾ♪ はじめに先週のことですが、スーパーの閉店時間に間に合うように急いでいました。えぇ、その日の日替わり品で欲しい商品があったんです。急いでロードバイクで帰宅していた時に後輪のタイヤの空気が抜けている感じがしてきました。1分も経たない間にタイヤは... 2023.08.24 メンテナンス
メンテナンス チューブレスタイヤのメリットとデメリットを考えたら、チューブレス運用する気が無くなった…。 はじめにロードバイクに乗って、たぶん10年は経過したけど、管理人はチューブレスタイヤに移行できない。会社のロードバイク仲間達がチューブレスタイヤに移行したけど、彼の話を聞いても移行できない。彼が言うには運用が面倒くさいし、軽くもないし、値段... 2023.08.19 メンテナンス
インプレ・レビュー 2022年 ロードバイク関連で買ってよかったもの 7選 あけましておめでとうございます。2023年の初回のブログ記事なので、2022年で買って良かったものを記事にしてみます。2022年は7つ買ってよかった商品があったので、これらの商品を紹介していきます。 2022.11.23 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー ロードバイクに28Cのタイヤって、どうなの? Pirelli P zero raceのレビュー。 2021年のブラックフライデーのセールでProbikekitでセールをされていたPIRELLIのP ZERO RACE 28Cを購入したので、レビューを書いてみようと思います。タイヤは、クリンチャーです。チューブレスではないです。 2022.04.29 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー [レビュー]Hutchinson FUSION 5 PERFORMANCE 割と良いぞ、このタイヤ。 今回は、Hutchinson Fusion 5 Performanceというクリンチャータイヤにしました。以前、Wiggleでセールをしていた時に購入し、保管したままだったので、使うことにしました。ちなみに一本2000円です。 2019.10.05 インプレ・レビュー