ロングライド

ライド

悪天候下ではZwiftに決まり!自宅で快適なトレーニング出来ます!

GWはいかがお過ごしでしたか?管理人は、GW中にロードバイクに乗ったのは2日だけです。理由はと言うと、雨だったり、強風だったりして、ロードバイクに乗るモチベーションを確保できなかったからです。
インプレ・レビュー

ロードバイクの印象がアルミホイールからセミディープに変えたら、印象がガラッと変わった話。

管理人はロードバイクを2台所有しています。一台が、リムブレーキモデルのGiant TCR Advanced SL。もう一台が、ディスクブレーキのSpecialized Venge。Vengeを買ってからは、ずーっとVengeに乗っていました。だって、乗り心地と高速巡航の良さが気に入っていました。Giant TCR Advanced SLは、Vengeと比べると、軽さ以外で上回る点がありませんでした。そのGiant TCR Advanced SLの印象が変わったので、何故ホイールごとき?でGiant TCR Advanced SLの印象がガラッと変わったのかを書いてみます。
ライド

春めき桜の写真が多め?!南足柄までロングライド。

2023年、南足柄市にロードバイクで春めき桜を巡ってきました。その時のライドのレポートを書いてみました。
ライド

コロナ5類になりそうだけど今更ながらZWIFTの良さを痛感した話…。

最近、ロードバイクを外で乗るのは通勤の時だけになってしまいました…。だって、Zwiftが良いんだものという結論になってきてしまいました。コロナ騒動もそろそろ終盤になってきた今日この頃ですが、Zwiftの良さを改めて紹介したいと思います。
ライド

夏明け一発目に80kmのライドをしたらフラフラになってしまった。

夏が終わりに近づいて過ごしやすい日が増えてきたので、80km程度のライドをしてきました。平日にライドをしてきたので、通勤ラッシュを少しズラして遅めの出発にしたのが失敗だったと痛感したライドです。理由が暑すぎた…!この日の最高気温は30度あり、天気も晴れ。 夏は暑いので、ロードバイク以外の趣味をエンジョイしていた管理人。例えば、マウンテンバイクで山に昆虫採集に出かけたり、秋ジャガの種芋を用意して植えたり、タマネギのタネを芽だりしたり、作りたかった料理を作ったりしていました。色々と趣味を広げ過ぎてしまって忙しいです。
インプレ・レビュー

夏に電解質タブレットのオススメ。こむら返りや熱中症に効果的!

このブログ記事では、夏に必管理人は、週末にロングライドとか、トレーニング後は、毎回必ずと言っていいほど、マッサージやストレッチをして、身体を労っています。ただそれでも不十分なことがあるようで、ロングライドやトレーニングの後に、脚が攣ったり、こむら返りが起きてしまうことが度々ありました。頻度にしたら50%くらい。要なサプリを紹介してみます。このサプリを飲むことで脚の攣る確率を下げてくれる効果を感じています。
ライド

ロードバイク乗りの夏の過ごし方。全く乗らないのもアリ?

この記事では、ロードバイク乗りである管理人の夏の過ごし方を書いてみます。年間10,000kmくらいは乗るのですが、夏にガツンとロードバイクになる距離が減ってしまいます。
ライド

ヤビツにヒルクライムして腰痛で撃沈…。今後の対策は?

オフシーズンが大きすぎると、楽をしたツケがシーズンインに出てきてしまって、腰痛でヒルクライムが楽しくありません。そのため、原因と対策を考えてみました。
ライド

一年ぶりにはこね金太郎ラインに登ってきました。

今年もはこね金太郎ラインに行ってきました。去年は、もうボロボロの状態で登りきった記憶…。今年は箱根に行きたいために頑張って登りきってみました。管理人ですが、ヒルクライムは、あまり好きではありません。脚や心肺が売り切れる前に腰痛が出てきてしまい、
インプレ・レビュー

[レビュー] 業務スーパーで買ったTwisters choco bar(ツイスターズ・チョコ・バー) 補給食にいかが?

今日は、業務スーパーで買ったチョコバーを紹介してみたいと思い、記事にしてみました。このチョコバーですが、補給食として購入していました。実際ロングライド先でこのチョコバーを食べてみて、味やカロリーや栄養成分などを書いてみます。