インプレ・レビュー Bryton Rider S800の神機能!!! ナビのレビュー。 先日ブログ記事でBryton Rider S800のレビューを行いましたが、追加でナビ機能がとても便利だったので、使い方やレビュー、インプレを書いてみます。S800とかS500が興味あるなぁって方の参考にきっとなります。 2022.10.31 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー [レビュー] Bryton rider S800 コスパ良さげなサイコン 新しくBryton Rider S800っていうサイクルコンピューターを購入しましたので、インプレ、レビューの記事を書いてみました。管理人はGarmin信者なので、Garmin信者からのBrytonのサイコンを使った感想を書いてみます。 2022.10.16 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー [また悲報] Garmin Edge 1030のツメが割れた…。で、修理した話。 Garmin Edge 1030を購入してから3年以上が経過し、先日Edge1030のツメが折れてしまったため、修理をしたので、ブログ記事で紹介してみることにしました。修理した感想をブログ記事にしてみました。Garminのマウントのツメが折れて悩んでる人向けに記事を書いてみましたので、引き続き読んで頂けると幸いです。 2022.05.18 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー [レビュー] スマートウォッチ Garmin foreathlete 745。4代目のスマートウォッチだけど、かなり良い出来。 Garmin Foreathlete 745っていうスマートウォッチのレビュー、インプレをしてみます。ロードバイク用にGarminのサイクルコンピューター Edge 1030を使っているので、スマートウォッチもGarminにしてしまいました。 2021.03.21 インプレ・レビュー
メンテナンス Garmin Edge 1030で運動負荷が正しく出力されなくなったので、解決してみました。 この記事では、最近Garminのサイコンにトラブルがあったので、その原因と対策について、まとめてみました。今回、問題の起きたGarminのサイクルコンピューターは、1030ですが、同様の問題は、530とか830でも起きるかと思います 2021.03.01 メンテナンス
インプレ・レビュー [レビュー] 4iiii PRECISION PRO DUAL SIDED POWER METER – ULTEGRA R8000 みんな大好き両脚タイプのパワーメーターのレビューですよ。 3年前(2017年)に4iiiiの片側のパワーメーターを購入してから、パワーメーターをすでに3台購入しています。なので、それなりにちゃんとしたレビューというかインプレを書けると思っています。ちなみに、以前書いた記事を以下に貼り付けておきます。 2020.09.01 インプレ・レビュー
日記 Stravaのサービスが改悪したので、Garmin connectをオススメします。理由も一緒に説明します。 ロードバイクを趣味にしている方でStravaを使っている方は、多いと思います。今回、サービスの改悪?になってしまったので、StravaからGarmin Connectに変えるのもオススメかなと思い、記事にしてみました。 2020.05.22 日記
インプレ・レビュー [レビュー]Shimano FC-R9100-P (パワーメーター付き Dura-aceクランクセット) 今回、紹介するのは、Shimano FC-R9100-Pです。Dura-Aceのクランクに両脚が付属したパワーメーターです。このパワーメーターをかれこれ一年間使っているので、ブログ記事にしてみました。3台目のパワーメーターなので、レビューは結構的確に出来ているつもりです。 2020.02.13 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー Hymagoo cycleの2019 買って良かったもの9つを紹介 2019年もそろそろ終わるので、2019年にロードバイク関連で買ったもので良かったなぁ、と思う商品を紹介していきます。今年は9つのアイテムが気に入ったので、紹介してみます。 2019.12.31 インプレ・レビュー
インプレ・レビュー Garmin Edge 1030 最新ファームウェア(Ver9.0)を日本語版リリース前に紹介します。 管理人は、諸事情というか節約グセがあるので、比較的安く購入できる海外版のGarmin 1030を使用しています。海外版のGarmin 1030は、日本版と比べるとファームウェアのアップデートが速いため、近い将来に日本版のGarmin 1030に導入されて、なおかつ便利な機能を紹介していこうと思います。 2019.11.07 インプレ・レビュー