インプレ・レビュー

インプレ・レビュー

[レビュー] スマートトレーナー Wahoo Kickr V5。定番のスマトレを買ってみました。

管理人は、日頃からブログでZwiftについて紹介していますが、新しくスマートトレーナーを買い替えたので、ブログ記事にしていました。今まで使っていたのは、Tacx neo。買い替えたのは、Wahoo kickr V5です。Kickr coreではありません。この記事では、Wahoo kickrのインプレとレビューを書いています。スマートトレーナーが欲しいなぁと思っている方の参考になればと思い、記事にしてみました。
インプレ・レビュー

ロードバイクで小田原に行って、レモンばっかり買ってどうするの?小田原産レモンの使い方を紹介します。

はじめに 管理人は、ロードバイクで西湘方面にライドすることが多いです。比較的交通量が少なくて勾配も多い道があるのが理由です。例えば、南足柄広域農道、やまゆりライン、足柄峠などです。 上の道に行った時の帰りに小田原の曽我地域を走...
インプレ・レビュー

[レビュー] 業務スーパーで買ったTwisters choco bar(ツイスターズ・チョコ・バー) 補給食にいかが?

今日は、業務スーパーで買ったチョコバーを紹介してみたいと思い、記事にしてみました。このチョコバーですが、補給食として購入していました。実際ロングライド先でこのチョコバーを食べてみて、味やカロリーや栄養成分などを書いてみます。
インプレ・レビュー

[レビュー] ディスクブレーキパッド Vesrah Trail BP-052 これなかなか良いぞ。

今回は、ディスクブレーキのロードバイク(Venge)をオーバーホールしました。その時に、ディスクブレーキのパッドをVesrahのTrailっていうタイプのディスクブレーキパッドに交換したので、レビューというかインプレを書いてみます。Vesrahってベスラと読みます。モーターバイクでは有名なブレーキパッドメーカーだそうです。
インプレ・レビュー

[レビュー] TrainerDay ワークアウトプランを作ってくれます。Training Peakの代わりにいかが?

このブログ記事では、ロードバイク関連のサービスを新しく使い始めてみたので、サービス内容を紹介してみます。今回紹介するサービスというのがTrainerdayです。
インプレ・レビュー

プロテインはミキサーで楽に飲める?!

マイプロテインで買ったプロテインパウダーを少ない手間で楽に粉感が無く飲める方法を見つけてしまったので、ブログ記事にしてみました。もうすでに見つけた方もいるかもしれません。でも、ちょっと好奇心からブログ記事にしてみました。
インプレ・レビュー

Probikekitのインプレを5年ぶりにアップデートします。

はじめに この記事では、Probikekit(PBK)の個人的な感想を書いてみます。レビューと言うか、インプレです。PBKのレビューを5年前(2015/10)に書いたのですが、少し古い記事になってしまったので、その記事のアップデート...
インプレ・レビュー

2021年 ロードバイク関連で買って良かったものを6つ紹介します。

2021年にロードバイク関連で購入して、良かったなぁと思ったことを紹介してみたいと思います。ブログ記事で、ちょくちょく書いていたのですが、ブログ記事にしきれなかった商品もあったので、抜けている商品を
インプレ・レビュー

半年ぶりにリムブレーキのロードバイクに乗って感じたこと

先日、足柄峠の帰りにチェーンが切れてしまい、トボトボと5kmくらいを歩いて帰った話は記事にしました。(記事は、こちら) 仕事が忙しくて、ディスクブレーキのVengeっていうロードバイクになかなかチェーンを付けることが出来ません。チェーンを付けるまでの間、リムブレーキのロードバイクを乗っていたので、ブレーキの違いを書いてみます。
インプレ・レビュー

[レビュー] 中華光学心拍計 (Newboler) Wahoo Tickr fitnessの半額で買えるよ。

管理人が3年位愛用していた光学心拍計のWahoo tickr fitが壊れてしまい、代わりの中華光学心拍計を購入したので、レビューというか、インプレをしてみます。比較は、とりあえずWahoo tickr fitと行います。