はじめに
ロードバイク乗りの2020年について、まとめてみたいと思います。2020年は新型コロナウイルスもあって、自粛を要する一年になり、とてもストレスが溜まりました。この記事では今年一年をどのように過ごしてきたかをまとめてみたいと思います。
2020年のまとめ
富士フィルム社製のXF10というデジカメで撮影した写真を使って、2020年をまとめてみようと思います。
1月

寒くて、あまりロードバイクに乗れず。気分が乗った時にロードバイクに乗っただけ。あんまり乗る機会を持ちませんでした。
2月

曽我梅林を見に行く。Twitterでフォローさせて頂いている方にお会いする。挨拶程度で終了。
この時期にある通販サイトでS-worksのVengeを見つけて、購入してしまう。(管理人的には、乗っている人の少ないRidleyのNoah fastが欲しかったんだけど…。Vengeを乗ってる人が多いんだもの…。厚木にスペシャライズド・ジャパンがあるからかなぁ。)
3月

花粉症であまりロングライド出来ず。で、花粉が収束してきたころに自粛ムードが広がる…。自粛モードが広がる前に真鶴までのロングライドをしてきた。真鶴旧道にあった麦踏ってパン屋さんのパンを食べて帰宅。
4月

緊急事態宣言が発令され、引きこもる。結果、自宅でひたすらZwift。緊急事態宣言が出る前までZwiftとの契約は停止していたけど、これを機会にZwiftを再開。
5月

緊急事態宣言が解除されて、宮ヶ瀬湖くらいのロングライドをする。政府は、県内から出ないように要望されていたのに、他県ナンバーのバイクを多数見かけ、ライダーのモラルの低さを痛感するようになる。
6月

梅雨が始まったので、あんまりロードバイクに乗れず。雨の降らない日にちょこっと宮ケ瀬まで走ってくる。
7月・8月
藤稔 豊水 宮ヶ瀬湖
暑すぎるので、この時期はロードバイクは通勤以外で乗らず。Zwiftもしないで、完全にオフシーズン。たまに、藤沢に梨とかブドウを買いに行ったなぁ。藤沢の梨とブドウは美味なので、毎年買いに行っています。
9月

ロードバイクで使っているシューズを交換。暑さも収束してきたので、真鶴半島までの90kmをロングライドをしたけど、暑さのため、パワーが出ずエグい結果に。行こうとしていたパン屋が休暇日でハンガーノック気味になり、帰りはフラフラして帰りました。150ワットを出すのがやっとという状況に試練を感じました。現実はザンコク(ノД`)シクシク
そこから、少しずつ体力回復を兼ねて、ロングライドを再開させる。半年のブランクは予想以上に身体を鈍らせてくれました。
無様な模様を記事にもしています。ぜひ、無様な模様をみて、笑って下さい…(ヽ´ω`)
10月

会社の先輩に案内されて、箱根に行く。管理人は、交通量の多いところは避ける傾向が非常に強い。でも、その日の箱根は交通量は、多くなかったので、何故か乗せられて大観山まで登ってしまう。先輩は5分位待ってから登場…。一緒に登ってほしかった…。
初めて、山梨県にロードバイクで入る。で、雛鶴峠に登って、帰りに酒まんじゅうを食べた。お腹が空いていたので、美味しかったなぁ。一緒に出てきたおでんも美味しかったなぁ。ダウンヒルして身体が冷えてたから余計に美味しく感じました。
11月

かれこれ、苦手意識が強かった足柄峠を登りきりました。以前、会社の先輩に連れられて足柄峠に連れられて行ってみたんですが、万葉うどんくらいで、断念しました。これが頭の中で悪い影響を及ぼしてしまい近くを通るたびにこの記憶が蘇るので、克服をしたいと思い、足柄峠にチャレンジをして、腰が痛くなるなどのトラブルが有りましたが、完走。静岡県を超える。
後、ロードバイクに乗りまくって、月間走行距離1000km超え!ちなみに1200km(ローラー台を含む)。
12月

寒さもキツくなりましたが、そんなの関係なく、ロードバイクに乗る。天気の悪い日はひたすらZwiftでSSTとか15*2 FTPインターバルでトレーニング。後は、足柄広域農道とかやまゆりラインをひたすら走りました。
2020年に初めて行った場所とよく行った場所
2020年に初めて行った場所とよく行った場所
2020年に初めて行った場所
箱根 雛鶴峠 足柄峠
2020年に初めて行った場所を紹介してみます。
- 箱根
- 雛鶴峠
- 足柄峠
初めての足柄峠は、勾配がキツすぎて、腰が痺れました。後、今年初めてロードバイクで神奈川県を出まいした。山梨と静岡の県境の近くに行っていましたが、今年始めて越境しました。
2020年によく行った場所
2020年によく行った場所を紹介してみます。
- 足柄広域農道
- やまゆりライン
- 宮ヶ瀬湖
- 134号線
- Watopia
だいたい境川よりも西側に出没します。ヤビツは裏ヤビツが崩落して閉鎖されているので、行きません。表ヤビツを登って、表ヤビツを下るのって、つまらない…。
後は、Watopiaを走りました。これって、Zwiftのオリジナルコースです。
今年は、緊急事態宣言でロードバイクに乗るのを制限されてしまったので、相当ロードバイクに乗る欲求が強くなってしまい、去年よりも長距離を乗ってしまいました。
2021年への抱負
頑張って、2021年もロードバイクに乗ってみようと思います。後、新型コロナウイルスも早く収束して欲しいです。
コメント